ご利用規約
利用規約について
この利用規約・宿泊約款に適用される施設(以下「当館」と表示します)は、(株)ニセコマネージメントサービス(以下「当社」と表示します)が管理・運営する宿泊施設を指します。
適用する宿泊契約は一般宿泊契約とし、長期滞在宿泊契約は別で定めます。
1.宿泊登録者以外の宿泊は固くお断りしております。
2.定員ならびに最大宿泊人数は、各客室により定められています。年齢や寝具の要不要にかかわらず、最大宿泊人数を超える人数では利用いただけません。
3.当館内での物品の販売、勧誘、不当な要求、他の宿泊客に著しく迷惑を及ぼす行為、その他法令公序良俗に反する行為は禁止しております。以上の行為が認められた場合、今後一切の利用をお断りします。
4.当社の許可なく、当館で営業行為をするなど、宿泊以外の目的での利用は固くお断りしております。
5.当館および敷地内の設備・備品は、所定の用途に限って利用ください。客室内の備品の移動、客室内の改造など、客室内の現状を著しく変更しての利用はお断りしております。
6.当館内に異臭・悪臭・騒音を発する恐れのあるもの、その他法で所持が禁じられているものはお持ち込みいただけません。
7.当館内は禁煙です。喫煙の際は、所定の喫煙スペースを利用ください。当館内で喫煙の形跡が認められた場合は、違約金ならびにその損害を賠償いただきます。
8.スノードッグビレッジ(犬のみ同伴可)を除く、当館内は、犬・猫・小鳥・小動物などを含むすべてのペットのお持ち込みは固くお断りしております。
9.滞在中の鍵の管理は、宿泊者自身で行っていただきます。外出の際は、施錠の上、必ず鍵をお持ちください。
適用範囲
第1条
1.当社が宿泊客との間で締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令又は一般に確立された慣習によるものとします。
2.当社が、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします
宿泊契約の申込み
第2条
(1)宿泊者名及び代表宿泊者住所
(2)宿泊日及び到着予定時刻
(3)宿泊人数
(4)宿泊料金(原則として別表第1の基本宿泊料による)
(5)その他当社が必要と認める事項
2.宿泊客が、宿泊中に前項第(2)号の宿泊日を超えて宿泊の継続を申し入れた場合、当社はその申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申し込みがあったものとして処理します。
宿泊契約の成立等
第3条
1.宿泊契約は、当社が前条の申し込みを承諾したときに成立するものとします。契約成立における予約確認書は、eメール・FAX・郵送のいずれかにて送ります。ただし、当社が承諾をしなかったことを証明したときは、この限りではありません。
2.前項の規定により宿泊契約が成立したときは、宿泊期間の基本宿泊料を限度として当社が定める申込金を、当社が指定する日までに、お支払いいただきます。支払い方法は、弊社口座への振り込みもしくはクレジットカードによる決済とします。
3.申込金は、まず、宿泊客が最終的に支払うべき宿泊料金に充当し、第6条及び第18条の規定を適用する事態が生じたときは、違約金に次いで賠償金の順序で充当し、残額があれば、第12条の規定による料金の支払いの際に返還します。
4.第2項の申込金を同項の規定により当社が指定した日までにお支払いいただけない場合は、宿泊契約はその効力を失うものとします。ただし、申込金の支払期日を指定するにあたり、当社がその旨を宿泊客または申込者に告知した場合に限ります。
申込金の支払いを要しないこととする特約
第4条
2.宿泊契約の申し込みを承諾するに当たり、当館が前条第2項の申込金の支払いを求めなかった場合及び当該申込金の支払期日を指定しなかった場合は、前項の特約に応じたものとして取り扱います。
宿泊契約締結の拒否
第5条
当社は、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
(1)宿泊の申込みが、この約款によらないとき
(2)満室により客室の余裕がないとき
(3)宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定、公の秩序もしくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき
(4)宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき
(5)宿泊に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき
(6)天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき
(7)北海道旅館業法施行条例第5号の規程する場合に該当するとき
宿泊客の契約解除権
第6条
1.宿泊客は、当社に申し出て、宿泊契約を解除することができます。
2.当社は、宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合(第3条第2項の規定により当社が申込金の支払期日を指定してその支払いを求めた場合であって、その支払いより前に宿泊客が宿泊契約を解除したときを除きます)は別表第3に掲げるところにより、違約金を申し受けます。ただし、当館が第4条第1項の特約に応じた場合にあっては、その特約に応じるに当たって、宿泊客が宿泊契約を解除したときの違約金支払義務について、当社が宿泊客に告知したときに限ります。
3.当社は、宿泊客が連絡をしないで宿泊日当日の午後6時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を1時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし処理することがあります。
当館の契約解除権
第7条
1.当社は、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
(1)宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序もしくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき
(2)宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき
(3)宿泊に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき
(4)天災等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき
(5)北海道旅館業法施行条例第5号の規定する場合に該当
(6)当館内での喫煙、消防用設備等に対するいたずら、その他当社が定める利用規則の禁止事項(火災予防上必要なものに限る)に従わないとき
2.当社が前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、宿泊客がいまだ提供を受けていない宿泊サービス等の料金はいただきません。
宿泊の登録
第8条
1.宿泊客は、宿泊日当日、当社が定めるフロントにおいて、次の事項を登録していただきます。
(1)宿泊客の氏名、年令、性別、住所及び職業
(2)外国人にあっては、国籍、旅券番号、入国地及び入国年月日
(3)出発日及び出発予定時刻
(4)その他当社が必要と認める事項
2.宿泊客が第12条の料金の支払いを、宿泊券、クレジットカード等通貨に代わり得る方法により行おうとするときは、あらかじめ、前項の登録時にそれらを呈示していただきます。
客室の使用時間
第9条
1.宿泊客が当館の客室を使用できる時間は、午後3時から翌朝10時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。
2.当社は第9条第1項の時間を特定の宿泊者に対し変更して宿泊することを承認することがあります。
3.当社は、前項の規定にかかわらず、同項に定める時間外の客室の使用に応じることがあります。この場合には次に掲げる追加料金を申し受けます。
(1) 超過2時間以降、お部屋ごとに所定の追加料金が発生します。詳細はお問い合わせください。
(2) 午後3時を超える場合、各シーズンの定められた基本室料相当額の100%
利用規則の遵守
第10条
宿泊客は、当館内においては、当社が定める利用規則に従っていただきます。
営業時間
第11条
1.当社の施設はコンドミニアム・コテージを中心とするものであり、フロントは当社で定める一箇所とします。フロントサービス時間は、チェックイン時、チェックアウト時を基本とします。
2.第1項の時間は、必要な場合には変更することがあります。その場合には、適当な方法をもってお知らせします。
料金の支払い
第12条
1.宿泊客が支払うべき宿泊料金等の内訳は、別表第1に掲げるところによります。
2.前項の宿泊料金等の支払いは、通貨又は当社が認めた宿泊券、クレジットカード等これに代わり得る方法により、宿泊客の到着に先立って当社の定める方法により支払い、もしくは到着時に当社が定めるフロントにおいて行っていただきます。
3.当社が宿泊客に客室を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。
当館の責任
第13条
1.当社は、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又はそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、その損害を賠償します。ただし、それが当社の責めに帰すべき事由によるものでないときは、この限りではありません。
2.当社は、消防機関より防火自主点検の指導を受けておりますが、万一の火災等に対処するため、旅館賠償責任保険に加入しております。
契約した客室の提供ができないときの取扱い
第14条
1.当社は、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、宿泊客の了解を得て、できる限り同一の条件による他の宿泊施設をあっ旋するものとします。
2.当社は、前項の規定にかかわらず他の宿泊施設のあっ旋ができないときは、違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。ただし、客室が提供できないことについて、当社の責めに帰すべき事由がないときは、補償料を支払いません。
寄託物等の取扱い
第15条
1.当社の施設はコンドミニアム・コテージを中心とするものであり、その性質上、寄託物の保管はできません。宿泊客の自己責任において保管および管理ください。
宿泊客の手荷物又は携帯品の保管
第16条
1.当社は宿泊客の自己責任において、宿泊に先立って当館に荷物が到着する場合の損害の責任はその故意・過失を問わず損害の責任は一切負わないものとします。
2.宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当館に置き忘れられていた場合において、その所有者が判明したときは、当社は、当該所有者に連絡をするとともにその指示を求めるものとします。ただ
し、所有者の指示がない場合又は所有者が判明しないときは、一定期間保管後、処分もしくは最寄りの警察署に届けます。
3.第2項の場合における宿泊客の手荷物又は携帯品の保管について当社は責任を負いかねます。
駐車の責任
第17条
1.宿泊客が当館の駐車場をご利用になる場合、車両のキーの寄託の如何にかかわらず、当社は場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。ただし、駐車場の管理に当たり、当社の故意
又は過失によって損害を与えたときは、その賠償の責めに任じます。
宿泊客の責任
第18条
1.宿泊客の故意又は過失により当館が損害を被ったときは、当該宿泊客は当社に対し、その損害を賠償していただきます。また、その状況によっては、保険金請求手続き料をお支払いいただきます。
別表第1
宿泊料金等の内訳(第2条第1項及び第12条第1項関係)
内訳 | ||
---|---|---|
宿泊者が支払うべき 総額 | 宿泊料金 | 基本宿泊料(室料) サービス料 |
追加料金 | その他の利用料金 | |
税金 | 消費税 |
《備考》
1.基本宿泊料は別に定める料金表によります。
2.基本宿泊料はルームチャージ(1室につきの料金)です。
3.寝具を使用しない幼児(6歳未満)については、添い寝の利用が可能です。その場合も各客室の最大宿泊人数に含みます。
別表第2
申込金と支払い(第3条関係)
※2023/2024冬季シーズンは下記の「23/24冬のパッケージキャンセルポリシー変更について」をご確認ください)※
期間 | 内容 | |
---|---|---|
夏季 (4月下旬より11月下旬) | 一般宿泊契約 | チェックイン時までに宿泊料金の100%(全額) |
冬季 (12月下上旬より4月下旬) | 申込日から到着日まで61日以上 | 申込日から5日以内に宿泊料金の20%の申込金 |
到着日の60日前までに残額(宿泊料金の100%) | ||
申込日から到着日まで60日以内 | 申込日から5日以内に宿泊料金の100%(全額) |
期間はシーズンにより異なります。
別表第3
※2023/2024冬季シーズンは下記の「23/24冬のパッケージキャンセルポリシー変更について」をご確認ください)※
違約金 (第6第2項関係)
夏季一般宿泊契約 | 不泊 | 当日 | 前日 | 7日前 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | 100% | 50% | 20% | – | |||
冬季一般宿泊契約 | 不泊 | 当日 | 前日 | 7日前 | 60日前 | 申込日から 5日目以降 | 申込日から 5日目以内 |
申込日から到着日まで61日以上 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 20% | - |
申込日から到着日まで60日以内 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | - |
上記の基準日は、宿泊日初日から起算した日です。
(注)
1.%は、基本宿泊料に対する違約金の比率です。
2.契約日数が短縮した場合は、その短縮日数全体に対し100%の違約金を収受します。
23/24冬のパッケージキャンセルポリシー変更について
- ご到着日の60日以前のご宿泊に関する変更及びキャンセルは20%のキャンセレーションが発生いたします。(お申込金のご返金無し)
- ご到着日の60日以降のご宿泊に関する変更及びキャンセルは100%のキャンセレーションが発生いたします。(ご返金無し)
- 特定のゲストサービスにつきましては、返金期間が長くなる場合もございますが、こちらは各サービス提供者の判断によるものであり、保証されたものではございません。
- これらの規約は弊社が管理する宿泊施設にのみ適用されます。こちらをクリックすると、ご希望の宿泊施設がどのカテゴリーに該当するかを確認できます。
- *変更手数料:
- 滞在日数の減・お部屋数の減・滞在日の変更など、元予約と比較して減額になる予約はキャンセル対象となります。キャンセルポリシーと同じ条件が適用されます。
- バケーションニセコでは最終支払日前に宿泊日数が減少した場合は、1予約あたり5,000円の変更手数料が発生いたします。
- ご予約確定には、お申し込み後5日以内に20%のご予約金のお支払いをもって成立とします。その後ご到着の60日前まで(ご宿泊時期により異なる)に残金の80%をお支払いいただきます。なお期限までにご宿泊費用の残金をお支払いいただけない場合は、20%のご予約金の返金はございませんのでご注意ください。
- ご到着日の60日前以降のご予約に関しては5日以内に100%のご宿泊料金の支払いをもってご予約成立といたします。
- 到着日から60日以内のキャンセルの場合、総額の100%のキャンセル料が発生します。
- 健康上の理由、フライトの遅延、その他の理由により宿泊予約のキャンセルや変更が発生した場合、返金はできません。
- 万が一、フライトが変更になった場合、お客様の責任でキャンセルをさせていただきますのでご了承ください。万一に備えて、旅行保険の加入をお勧めいたします。スノースポーツによる怪我等が含まれていない場合もありますので、ご注意ください。
- 確定された予約の変更で低価格が発生した場合(チェックイン日やチェックアウト日の変更、部屋の変更など)、保証金の差額や最終的なお支払い額は徴収させていただきます。変更のリクエストは保証出来かねます。
- パッケージに管理外物件の予約が含まれている場合、または外部の会社が提供するゲストサービスの予約が含まれている場合、その会社のキャンセルポリシーが適用されます。
- 予約金または残額をお支払いいただいた後に、お客様が不可抗力によりパッケージを進めることができなくなった場合、上記のキャンセルポリシーが適用されます*。
- バケーションニセコが不可抗力により、手配したパッケージを実施できない場合、パッケージをキャンセルする権利を有します。不可抗力によるキャンセルの場合、パッケージ料金から前払いされた費用を差し引いた金額がお客様へ返金されます。
・*不可抗力によるキャンセルで発生した外部費用(航空券や他ホテルのキャンセル料など)についてはバケーションニセコは責任を負いかねます。
・不可抗力とは、ストライキ、業務停止、自己、パンデミック、テロ行為、戦争、天災などを含む(ただしこれらに限定されない)制御不能な地から、及びユーリティー、通信、コンピューターサービスの中断、喪失、誤作動を指します。
23/24冬のゲストサービスにおける支払・キャンセルポリシー改定について
ゲストサービス(リフト券・レンタル・レッスン・送迎・アクティビティ・食事など)は、上記の宿泊料金のお支払い及び冬のパッケージのキャンセルポリシーの修正に基づいて支払われ、キャンセルすることが可能です。
特定のゲストサービスにつきましては、返金期間が長くなる場合もございますが、こちらは各サービス提供者の判断によるものであり、保証されたものではございません。パッケージのゲストサービス部分の払い戻しが遅れる場合は、弊社のブッキングエージェントが払い戻しの際にご連絡致します。
なぜ公式サイトで予約した方がいいの?
これまでの実績
コンドミニアムの管理・貸出実績10年以上。宿からアクティビティの手配までお客様とニセコを繋ぎます。
多彩な選択肢
旅の目的に合わせて、バラエティーに富んだ選択肢からお好みの宿を選んでいただけます。
確かなパートナー
確かな実績と人気のあるアクティビティ運営会社とのみパートナー契約を結び、お客様のアウトドアエクスペリエンスを特別なものにします。
ゲストカード
バケーションニセコゲストカード - ニセコの旅をさらに充実したものに!カードの提示で、エリア内の様々なお店から割引価格や特典をゲット!