これが読めたら道民?!北海道の難読地名

大自然と美味しい食べ物に恵まれた北海道には、数多くの難読地名が存在します。約8割がアイヌ語に由来しており、現在そのほとんどが漢字に当てはめられ表記されています。
道内の難読地名の中からいくつか厳選したものをクイズ形式にしてみましたので、是非チャレンジしてみてください♪

お次にニセコエリアおよび近隣地域の読み方と見どころをご紹介します!
倶知安(くっちゃん)町…ニセコグランヒラフスキー場・ニセコHANAZONOリゾートがある地域です
真狩(まっかり)町…羊蹄山の湧き水が有名です。湧水の里のお豆腐が絶品です!
長万部(おしゃまんべ)町…おなじみの「かにめし」は、この町の特産品♪
積丹(しゃこたん)…積丹ブルーの海が有名です。積丹半島は、夏の人気観光スポット☆
現在バケーションニセコでは、夏季・冬季のご予約を承っております。ニセコエリアへのご旅行を検討中の方、お気軽にyoyaku@vacationnisekoへお問い合わせください。
お得な情報はコチラ
弊社の新型コロナウィルス感染症対策についてはコチラ
北海道難読地名クイズの回答:
- 1. 足寄
あしょろ
- 2. 馬主来
ぱしくる
- 3. 穂香
ほにおい
- 4. 重蘭窮
ちぷらんけうし
- 5. 花畔
ばんなぐろ
- 6. 分遣瀬
わかちゃらせ
- 7. 興部
おこっぺ
- 8. 忍路
おしょろ
- 9. 知方学
ちっぽまない
- 10. 濃昼
ごきびる
今春は新型コロナウイルス感染症により、多くの人々が外出自粛を余儀なくされました。制限が緩和された今、新しいスタート・気分転換にニセコを訪れませんか?バケーションニセコの『大自然 x 別荘体験 Go ニセコ 』ページを是非ご覧ください。